

このサイトでは何を教えてくださるの?

この記事は以下のような方におすすめ!
- 記事の複製が出来るプラグイン Yoast Duplicate Post-無料プラグインのインストールから使い方がわからない?
- 記事の複製が出来るプラグイン Yoast Duplicate Post-無料プラグインのインストールから使い方を紹介します。
プラグイン= Yoast Duplicate Postの特徴
簡単にページが複製できると便利と思いませんか?このプラグインですと簡単に設定が出来ますしコンテンツ作成が便利!
このプラグインを使用すると、ユーザーは任意の種類の投稿を複製したり、新しい下書きにコピーしてさらに編集したりできます。

環境
環境データ項目 | DATA |
---|---|
実施日 | 2021年秋(当時に作成されたデータです。) |
プラグイン Ver | 4.2※バージョンによっては説明に食い違が生じます。 |
WordPress Ver | 5.81 |
PHP Ver | 7.4 |
図表による使い方
設定方法
設定内に「Duplicate Post」をクリック

詳細設定
投稿・固定ページの複製
投稿一覧の画面を開き、複製したい記事にカーソルを当てると、「複製」ボタンが表示されます。
後は、記事の編集画面を開いて、タイトルや本文などをいつも通り編集していけばOKです。
Rewrite & Republishは、2021年1月のアップデートで新たに追加された機能となります。
複製した記事では、下書きを保存しながらリライトを進めることができるので、リライトをより快適にしてくれる便利な機能となります。
使い方は、投稿一覧の画面で「Rewrite & Republish」を選択し、リライトが完成したら「Republish」をクリックするだけでOKです。
後はRewrite & Republish機能によりマージされた複製元の記事で、更新をしましょう。
PDFファイルによる使い方マニュアル
当サイトをPDFファイルにいたしました。ダウンロードしてお使いください。
関連記事

お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください